倒産日時 | 証券コード | 社名 | 業種分類 | 市場名 | 注 |
---|---|---|---|---|---|
1961.06 | 9604 | 新東宝 | サービス業(映画) | 東証1部 | 銀行取引停止 後に国際放映として店頭公開 |
1961.12/27 | 6309 | 興国農機 | 機械(農機) | 名証2部 | 銀行取引停止 |
1962.01/18 | 6304 | 中部工業 | 機械(工作機械) | 東証2部 | 銀行取引停止 |
1962.02/05 | 7264 | 東急くろがね工業 | 輸送用機器(自動車部品) | 東証1部 | 会社更生法 |
1962.05/10 | 3880 | 大王製紙 | 製紙業 | 東証1部 | 会社更生法 後に再上場 |
1962.06/13 | 3873 | 日東製紙 | 製紙業(上質紙) | 東証2部 | 営業活動の停止 |
1962.10/15 | 6220 | 平野製作所 | 機械(織機・スクーター) | 名証2部 | 銀行取引停止 |
1962.11/01 | 6315 | 旭産業 | 機械(農業機械) | 東証2部 | 銀行取引停止 |
1962.12/05 | 9716 | 南旺観光 | サービス業 | 東証2部 | 銀行取引停止 |
1963.04/04 | 3874 | 日本製紙 | 紙・パルプ業 | 東証2部 | 銀行取引停止 同年5/27 会社更生法申請 |
1963.04/04 | 7273 | 山口自転車工場 | 輸送用機器 (自転車) | 東証2部 | 銀行取引停止 |
1963.05/09 | 5364 | 岩手窯業鉱山 | ガラス・土石業 (耐火煉瓦) | 東証2部 | 会社更生法 |
1963.05/31 | 8822 | 日本不動産 | 不動産業 | 東証2部 | 銀行取引停止 上場2ヶ月で事実上倒産 |
1963.10/02 | 1883 | 高野建設 | 建設業 | 東証1部 | 銀行取引停止 後に前田道路として再上場 |
1963.10/08 | 4525 | 改源 | 医薬品業 | 東証2部 | 銀行取引停止 後にカイゲンとして大証2部に再上場 |
1963.12/11 | 6117 | 富士ホーニング工業 | 機械 (ホーニング盤) | 東証2部 | 銀行取引停止 |
1964.02/24 | 7265 | 東京発動機 | 輸送用機器(二輪車) | 東証1部 | 会社更生法 |
1964.03/09 | 7722 | 品川製作所 | 精密機器 (ガスメーター) | 東証2部 | 会社更生法 |
1964.03/13 | 1513 | 日満興業 | 鉱業 | 東証1部 | 会社更生法 |
1964.03/16 | 2535 | 福泉醸造工業 | 食料品 (蒸留酒) | 東証2部 | 会社更生法 |
1964.03 | 5275 | 高森産業 | ガラス・土石製品(護岸ブロック) | 大証2部 | 銀行取引停止 |
1964.04/16 | 6385 | 関西工機 | 機械(土木建設機械) | 東証2部 | 会社更生法 |
1964.05/27 | 6515 | 東京電機製造 | 電気機器 | 東証2部 | 会社更生法 |
1964.06/20 | 7973 | ネコス | 諸工業(鋼製椅子) | 東証2部 | 会社更生法 |
1964.10/26 | 6979 | 日電工業 | 電気機器(温度調節機製造) | 東証2部 | 会社更生法 1965.1.28 上場廃止 |
1964.11/07 | 2265 | 新世乳業 | 食料品(アイスクリーム) | 東証2部 | 銀行取引停止 |
1964.11/30 | 5474 | 日本特殊鋼 | 鉄鋼業(特殊鋼) | 東証1部 | 1965.3.02 上場廃止 |
1964.12/12 | 7993 | サンウエーブ工業 | 諸工業(厨房用品) | 東証1部 | 後に再上場 |
1965.02/03 | 6402 | 大日機械製作所 | 機械(運搬機製造) | 東証2部 | |
1965.03/02 | 3303 | 日本繊維工業 | 繊維業(麻紡績) | 東証1部 | 1965.6.03 上場廃止 |
1965.03/04 | 5924 | 山本鉄工 | 鉄鋼業(鉄骨・橋梁) | 大証2部 | |
1965.03/06 | 5481 | 山陽特殊製鋼 | 鉄鋼業(特殊鋼) | 東証1部 | 後に再上場 |
1965.04/16 | 5396 | 灘琺瑯 | 鉄鋼業(琺瑯タンク・耐酸化学機械製造) | 大証2部 | |
1965.05/05 | 6438 | 中須製作所 | 機械(冷凍装置) | 東証2部 | |
1965.07/16 | 1807 | 大阪土木工業 | 建設業 | 東証2部 | 銀行取引停止 10.18 上場廃止 |
1965.08/31 | 7051 | 横浜造船 | 造船 | 東証2部 | 会社整理 |
1965.10/13 | 6387 | 松岡ビンクス機器 | 機械(塗装機械) | 東証2部 | 銀行取引停止 |
1965.10/16 | 5613 | 日本鋳鋼 | 鋳鋼 | 東証2部 | 会社更生法 1966.1.17 上場廃止 1962.5.29 新規 |
1965.12/10 | 5997 | 昭和金属工業 | 機械(石油ストーブ・ミシン用アームヘッド) | 名証2部 | |
1966.01/14 | 5551 | 帝国製鉄 | 鉄鋼業(コークス銃) | 東証2部 | 1.11 銀行取引停止 4.12 上場廃止 |
1966.08 | 6452 | 不二産興 | 機械(毛糸織機) | 大証2部 | |
1966.09/28 | 6338 | 日本蒸溜工業 | 機械(化学機械) | 東証2部 | |
1966.11/10 | 1830 | 新田建設 | 建設業 | 東証2部 | 不渡り |
1967.03/13 | 3589 | 東京プリーツ | 繊維製品(婦人服) | 東証2部 | 営業活動の停止 |
1967.08/05 | 4632 | 大阪印刷インキ製造 | 化学(印刷用インキ) | 大証2部 | 11.7 上場廃止 |
1968.03/14 | 1856 | 岡組 | 建設業 | 大証2部 | 和議申請 |
- | 3212 | 旭大隈産業 | 繊維機械製造 | 名証2部 | |
1968.06/13 | 3972 | 大日本セロファン | 化学(セロファン製造) | 東証1部 | (大証1部・名証1部) 9.14上場廃止 |
1968.07/16 | 1754 | 磐梯急行鉄道 | 鉱業(硫黄精製) | 東証2部 | 銀行取引停止→会社更生法 |
1968.08/29 | 6446 | アート工業 | 機械(手織機) | 東証2部 | 和議申請 1968.11.30上場廃止 |
1968.12/18 | 1751 | 松尾鉱業 | 鉱業(硫黄採掘) | 東証1部 | 会社更生法 |
1969.04/17 | 1522 | 麻生産業 | 鉱業 | 東証2部 | 営業活動の停止 |
1969.05/28 | 1511 | 明治鉱業 | - | 東証1部 | 営業活動停止 |
1969.07/10 | 6241 | 日本針布 | 機械 (針布) | 東証1部 | 会社整理 後に業態転換し、日東ライフとして店頭登録 |
1970.02/07 | 1828 | 技研興業 | 建設業(六脚ブロック製造) | 東証2部 | 1983年に再上場 コード9764 |
1970.02/27 | 7902 | 長浜合板 | 諸工業(合板製造) | 大証2部 | 大阪通産局によって中小企業信用保険法に基づいた倒産企業に指定 |
1970.03/26 | 8128 | ほくそう | 小売業(月賦百貨店) | 札幌証券取引所 | 会社更生法 |
1970.04/16 | 5988 | センター興業 | 機械(冷暖房機器製造) | 大証2部 | |
1970.09/01 | 1524 | 羽幌炭礦鉄道 | 鉱業(石炭採掘) | 札幌証券取引所 | 会社更生法 |
1970.12? | 1425 | 新鉱業開発 | 鉱業(マンガン採掘) | 東証2部 | |
1971.01/17 | 9707 | 富士観光 | サービス業(ホテル経営) | 東証2部 | |
1971.02 | 1508 | 日本炭礦 | 鉱業 | 東証1部 | 営業活動の停止 |
1971.03/05 | 6312 | 佐藤造機 | 機械(農機具) | 東証1部 | (大証1部) |
1971.04/02 | 6337 | 岩手富士産業 | 機械(林業機械) | 東証2部 | |
1971.12/21 | 9603 | 大映 | サービス業(映画) | 東証1部 | 破産 |
1971.12/25 | 2104 | 名古屋精糖 | 食料品業(精糖製造) | 東証1部 | |
1972.04/06 | 6336 | 早川鉄工 | 機械(化学機械製造) | 東証2部 | 1972.6.10 廃止 不渡り |
1972.12/22 | 2543 | モンデ酒造 | 食料品(洋酒製造) | 東証2部 | |
1973.05/25 | 9682 | 中日スタヂアム | サービス業(野球場) | 名証2部 | 1973.7.16廃止 不渡り |
1974.5/20 | 1977 | 日本熱学工業 | 建設業(空調工事・クーラー) | 東証1部 | (大証1部) |
1974.10/28 | 3204 | 大和毛織 | 繊維(紡毛糸製造) | 東証2部 | |
1974.12/23 | 6120 | 三正製作所 | 機械 (研削盤) | 東証2部 | |
1975.02/21 | 7767 | 東京時計製造 | 諸工業(置・掛時計) | 東証2部 | |
1975.08/28 | 3701 | 興人 | 繊維業(紙・パルプ・レーヨン) | 東証1部 | 他7市場 |
1975.09/01 | 8068 | 東邦産業 | 卸売業(炭素製品・鉱産物) | 大証2部 | |
1975.11/17 | 6476 | 旭精工 | 機械(ベヤリングユニット) | 大証2部 | |
1975.11/12 | 6133 | 吉田鉄工所 | 機械(ボール盤製造) | 東証2部 | (大証2部) |
1976.02/09 | 8023 | 村山 | 卸売業(繊維二次製品) | 東証2部 | 二回目不渡り 02/13 会社更生法申請 |
1977.03/10 | 6797 | 日本フエライト | 電気機器(フェライトコア) | 東証2部 | 1977.6.11 廃止 |
1977.09/22 | 5995 | 瀬尾高圧工業 | 機械(フランジ・熱交換器) | 大証2部 | |
1977.11/30 | 5353 | 大阪窯業 | ガラス・土石業(耐火レンガ) | 東証2部 | (大証2部・名証2部) |
1977.12/10 | 7019 | 波止浜造船 | 輸送用機器(造船) | 東証2部 | (大証2部) |
1978.02/20 | 7909 | 永大産業 | 諸工業(合板) | 東証1部 | |
1978.09/13 | 6333 | 田中機械 | 機械(製糖プラント・クレーン) | 東証2部 | 破産 (大証2部・広島) |
1979.02/01 | 6324 | 鈴江農機製作所 | 機械(農業機械) | 大証2部 | |
1979.02/08 | 3218 | 林紡績 | 繊維製品(紡績) | 大証1部 | (名証1部) |
1980.08/13 | 4066 | 燐化学工業 | 化学(肥料) | 東証2部 | (大証2部) |
1980.10 | 6384 | 昭和起重機製作所 | 機械(クレーン) | 大証2部 | |
1981.02/04 | 3533 | ウェル | 繊維(メリヤス・外食) | 東証2部 | 破産 |
1981.04 | 7725 | 大阪メーター製造 | 機械(タクシーメーター・タコグラフ) | 大証2部 | |
1982.09/16 | 5206 | 日本硝子 | ガラス・土石業(硝子) | 東証2部 | |
1982.11/24 | 7901 | 秋木工業 | 諸工業(合板) | 東証1部 | (大証1部・札幌) |
1983.08/01 | 5141 | ミツウマ | 窯業(ゴム靴) | 札幌 | |
1984.02/29 | 8037 | 大沢商会 | 卸売業(カメラ・ゴルフ・宝石) | 東証1部 | |
1984.03/05 | 7754 | マミヤ光機 | 諸工業(カメラ) | 東証2部 | |
1984.04/21 | 6978 | アイデン | 電気機器(音響・照明器具) | 東証2部 | 破産 |
1984.07/23 | 6433 | リッカー | 機械(ミシン) | 東証1部 | 和議申請→会社更生法申請 (名・大1部・福岡) |
1984.11/22 | 8295 | 東京菱和自動車 | 卸売業(自動車販売) | 東証2部 | 破産 |
1985.08/13 | 9112 | 三光汽船 | 運輸業(外航海運) | 東証1部 | (名証・大証1部) |
1986.04/02 | 8096 | 東洋端子 | 卸売業(電気部品・石油転がし) | 東証2部 | (大証2部) |
1986.05/23 | 7982 | オート | 諸工業(ボールペン) | 東証2部 | |
1986.08/11 | 5442 | 国光製鋼 | 鉄鋼業 (棒鋼) | 大証1部 | |
1990. | 6019 | 富士ディーゼル | 機械(ディーゼルエンジン) | 店頭 | 解散 |
1991.08/29 | 8843 | マルコー | 不動産業(ワンルームマンション) | 店頭 | |
1992.05/08 | 8149 | レック | 小売業(家庭用品) | 東証2部 | 2009年10月1日付でスルガと合併 |
1992.07/08 | 1894 | ロイヤル建設 | 建設業 (下水道工事) | 店頭 | 和議申請 |
1992.09/28 | 9688 | アイペック | サービス業(教育関連出版) | 店頭 | 2回目不渡り申請 |
1992.10/15 | 3119 | 第一紡績 | 繊維業(ニット) | 大証2部 | |
1993.03/01 | 6132 | ミタチ電機 | 機械(工具) | 店頭 | 2回目不渡り申請 |
1993.05/29 | 6285 | ハニックス工業 | 機械(小型建設機械) | 店頭 | |
1993.07/01 | 9606 | にっかつ | サービス業(映画) | 東証1部 | |
1993.11/22 | 9754 | テーエスデー | 通信業(ソフト) | 店頭 | |
1993.12/27 | 6270 | 光洋機械産業 | 機械(建設用仮設資材) | 大証1部 | |
1994.03/08 | 1903 | 新日本国土工業 | 建設業 | 店頭 | 2回目不渡り申請 |
1994.05/27 | 7941 | 東海 | 諸工業(100円ライター) | 店頭 | |
1995.01/31 | 8288 | 日本データ機器 | 卸売業(データ機器) | 店頭 | 和議申請→破産 |
1995.02/05 | 1505 | 北海道炭礦汽船 | 鉱業 (石炭・炭鉱) | 店頭 | |
1995.05/12 | 4903 | オリエンタル写真工業 | 化学 (印画紙) | 東証2部 | |
1995.08/30 | 8532 | 兵庫銀行 | 銀行業(第二地銀) | 東証1部 | (大証1部) |
1995.08/30 | 8861 | センコー産業 | 不動産業 (注文住宅) | 店頭 | 商法整理 |
1995.11/01 | 8575 | 兵銀ファクター | その他金融業(ファクタリング) | 大証2部 | 特別清算 |
1995.11/10 | 6927 | フェニックス電機 | 電気機器(照明、ディスプレイ) | 店頭 | |
1996.02/28 | 8590 | エクイオン | その他金融業(ノンバンク) | 店頭 | 商法整理→会社更生法申請 |
1996.03/30 | 8546 | 太平洋銀行 | 銀行業(銀行) | 東証1部 | |
1996.09/17 | 9910 | オリンピックスポーツ | 小売業(スポーツ用品) | 店頭 | 和議申請→破産 |
1996.10/22 | 8576 | 日榮ファイナンス | その他金融業(信用保証) | 東証2部 | 商法整理 |
1996.11/21 | 8557 | 阪和銀行 | 銀行業(地方銀行) | 大証2部 | 破綻 |
1997.01/19 | 8187 | 京樽 | 小売業(持ち帰り寿司) | 東証1部 | |
1997.02/04 | 9705 | 雅叙園観光 | サービス業(ホテル経営) | 東証1部 | 2回目不渡り→和議申請 |
1997.02/26 | 9670 | アイ・ジー・エス | 通信業(ソフトウェア) | 店頭 | 和議→破産 |
1997.02/28 | 6854 | リーデック | 電気機器(理化学計器) | 店頭 | 2回目不渡り申請 |
1997.03/17 | 8859 | 五十鈴建設 | 不動産業(マンション分譲) | 大証2部 | 特別清算 |
1997.03/18 | 8598 | オールコーポレーション | その他金融業(ノンバンク) | 店頭 | 特別清算 |
1997.07/04 | 1849 | 東海興業 | 建設業(ゼネコン) | 東証1部 | (大証1部) |
1997.07/30 | 1843 | 多田建設 | 建設業(ゼネコン) | 東証1部 | (大証1部) |
1997.08/19 | 1891 | 大都工業 | 建設業(ゼネコン) | 東証1部 | (名証1部) |
1997.09/18 | 8198 | ヤオハンジャパン | 小売業(スーパー) | 東証1部 | (大証1部) |
1997.11/03 | 8605 | 三洋証券 | 証券業(証券会社) | 東証1部 | |
1997.11/17 | 8312 | 北海道拓殖銀行 | 銀行業(都市銀行) | 東証1部 | |
1997.11/24 | 8602 | 山一証券 | 証券業(証券会社) | 東証1部 | 自主廃業 (大証1部) |
1997.11/26 | 8547 | 徳陽シティ銀行 | 銀行業(第二地銀) | 東証1部 | |
1997.11/28 | 8034 | 東食 | 小売業(加工食品) | 東証1部 | |
1997.12/24 | 8106 | 函館製網船具 | 卸売業(漁網) | 札幌 | 破産 |
1997.12/25 | 1901 | 日東ライフ | 建設業(ゴルフ場建設) | 店頭 | 和議申請→民事再生法申請 |
1998.02/28 | 5263 | 大同コンクリート工業 | ゴム(コンクリートパイル) | 東証1部 | 破産→会社更生法 |
1998.04/01 | 8847 | 第一コーポレーション | その他金融業(ノンバンク) | 店頭 | 会社解散→特別清算 |
1998.06/04 | 9352 | 三井埠頭 | 運輸業(湾岸倉庫) | 東証2部 | |
1998.07/23 | 1864 | 淺川組 | 建設業 (ゼネコン) | 大証1部 | |
1998.08/21 | 8054 | 大倉商事 | 卸売業 (商社) | 東証1部 | |
1998.09/03 | 5447 | トーアスチール | 鉄鋼業(電炉) | 東証1部 | 営業活動の継続断念および会社解散を決議 (大証1部) |
1998.09/17 | 5544 | ヤハギ | 鉄鋼業 (銑鉄) | 東証1部 | 破産 (大証1部) |
1998.09/29 | 8124 | ロンシャン | 卸売業(アパレル) | 大証2部 | (京都) |
1998.10/13 | 8303 | 日本長期信用銀行 | 銀行業(長期信用銀行) | 東証1部 | |
1998.10/15 | 6865 | テスコン | 電気機器 (プリント基板検査装置) | 店頭 | 商法整理→破産 |
1998.10/30 | 1794 | モリショー | 建設業 (マンション) | 店頭 | 破産 |
1998.12/13 | 8304 | 日本債権信用銀行 | 銀行業(債権信用銀行) | 東証1部 | (大証1部) |
1998.12/01 | 1887 | 日本国土開発 | 建設業 (土木) | 東証1部 | (大証1部) |
1999.03/01 | 6318 | コムソン社 | 機械(農機) | 大証2部 | 2回目不渡り申請→破産 |
1999.04/09 | 6903 | 日興電機 | 電気機器(電装品) | 東証2部 | |
1999.04/26 | 5211 | 佐々木硝子 | ゴム業(ガラス・コップ) | 東証1部 | |
1999.05/06 | 4988 | アイコー | 化学 (鉄鋼化学品) | 店頭 | 破産 |
1999.06/12 | 8534 | 東京相和銀行 | 銀行業 (地方銀行) | 東証1部 | |
1999.07/19 | 5655 | 興国鋼線索 | 鉄鋼業(ワイヤーロープ) | 東証2部 | |
1999.08/07 | 8525 | なみはや銀行 | 銀行業(第二地銀) | 東証1部 | |
1999.09 | 8026 | 立川 | 卸売業(繊維商社) | 東証2部 | 営業活動の継続断念および会社解散を決議 |
1999.10/02 | 8538 | 新潟中央銀行 | 銀行業(第二地銀) | 東証1部 | |
1999.10/06 | 1769 | ピコイ | サービス業(害虫駆除) | 店頭 | 和議申請 |